上海バンスキング!!

ただいま4日間の上海出張より戻ってまいりました。遊びではありません、ちゃんとした仕事です。
 「何?アースが中国進出!!」
はい、アースシップもグローバル化の波に乗り、いよいよ海外進出です。詳しい模様は続きでどうぞ。


  今回の上海行きは、郡上市が上海より観光客を誘致するためのプレゼンテーションに出席するためのもので、郡上市の観光連盟より「是非長良川でのラフティングをアピールして欲しい」という要望を受けてのものです。
 当初は「中国の人来てもらっても、リピーターになりにくいしなあ・・・」
   
     「たぶん蒼の旅団にも入ってくれへんしなあ・・・」
     「まだダッチオーブン使った中華料理開発してないからなあ・・・」といった理由でなんとなくお断りしていたんですが、「ぜひとも!!」との声を受け、しょうがなく(!?)同行することとなったんです。
 僕自身は初の中国だったんですが、上海はとにかく暑かったっす。初日空港に到着したときは38℃。しかも湿気も高いからみんなすぐに汗だく。20人ほど乗ったマイクロバスのクーラーが利きが悪くまた汗だく。さらに上海の交通マナーが最悪で運転手も周りも無茶苦茶な運転。ぶつかるか、人を轢くかという場面のオンパレードにまた汗だく。ホテルにつく前にかなり疲れました。
P1010004.JPG
 街全体が急速に発展してる感じで、高層ビルの建設ラッシュでした。とにかくエネルギッシュ。
P1010005.JPG
 でも一歩路地を入れば発展から取り残されている場所も多数。不思議な空間でした。
P1010006.JPG
 やはりチャリンコ多し。朝夕はチャリンコラッシュ。中国らしいシーンでした。
 *本来はここから多数の映像とともに中国の風景やプレゼンの模様をお届けする予定だったのですが、頼みの綱の携帯が一瞬にして電池切れ(泣)。いろんな場面は僕の脳裏にのみ刻まれております。あしからず御了承くださいませ。
 プレゼンは2日目。現地のマスコミや旅行関係者、要人など約150名ほどを集めて盛大に行われました。会場はホテルのワンフロア。最初はスーツ。プレゼンが始まるとウエットスーツにライジャケ姿。最後はみんなで郡上踊りを踊るために浴衣に着替えてと訳がわからずバタバタしておりました。
 このプレゼンの模様、地元の国営放送でオンエアされたらしいんですが、ざっと6億人が見たそうです。
 6億人・・・ピンと来ないですよね。満員の甲子園球場が10個分といえばわかりやすいでしょうか?
(もっとわかりにくいっすね)
 ま、とにかく多くの中国人が郡上という日本の都市から変な集団がやって来た模様を見たわけで、
来年からは郡上に中国の人が溢れ、中国語が飛び交い、ラフティングは”在河漂流”アースカフェの看板も”地球的茶屋”という感じに変わり、ガイドたちはガイド資格以外に中国語の日常会話が必須となります。
 んなわけないよな・・・・。
 
 ということで上海出張の報告でした。
 
 ほんまにヨレヨレの代表

この投稿へのコメント

  1. yuki said on 2006年7月8日 at 12:17 PM

    お久しぶりです。
    なんかすごいっすね~(*^ ^*)
    郡上もアースも大発展!!!!
    あんまし行けなくてウズウズしますが、これからが益々楽しみです♪
    中国語をたくみに操るオッチャンをみれるの楽しみにしております。
    あー、郡上行きたい!!!

  2. kame said on 2006年7月8日 at 5:46 PM

    なるほど!それで中国行ってた訳だ!って言うか凄いことしてきたんだねー!6億人凄すぎる。。。私も行ったことあるけどチャイナはさすが四千年の歴史だけあって、やることなすこと全部でかいって言うかやりすぎなんちゃう?って感じだよねー!あの運転は死ぬ思いでした。上に飛んでいる物で食べないのは飛行機。下に置いてある物は机の脚だけと言うくらい何でも食べちゃう中国!やっぱり凄すぎ!
    アースシップに中国人うーん是非一緒にラフティングしてみたいわー!!私もyukiちゃん同様郡上に行きたくて、ウズウズですぅー!

  3. ヨレヨレの代表 said on 2006年7月9日 at 2:19 AM

    yukiさん、お久しぶりです。
    ミクシィは見させてもらってます。相変わらずあちこちと羨ましい動きをしてますね。郡上もいよいよ夏です。フラフラっといつでも来てくださいな。
     中国語に関しては・・・まだ英語もかなり不十分なので、巧みに操ることはありえないっす。でもね、郡上に中国の人が来るかどうかは別にして、中国の田舎も面白いっすよ。今回向こうに友人ができたので、そのうち中国秘境探検ツアーっていうのも面白いと思っています。ま、いつになるかはわかりませんが、楽しみにしててください。
    kameちゃん
    そうなんです。というわけで昨晩少し弱っていたんです(笑)。
    食に関しては、ほんとスゴイの一言。でも、今まで海外で食べ物に悩まされることってなかったんやけど、今回3日目には日本食が恋しくなってました。とにかく油がきつくて・・・ん、歳か?
     さっきイーダに突っ込まれましたが、甲子園の入場者数は6万人なんで、6億人というと、甲子園1万個っていう計算になります。計算もできんほど弱ってました。ん、歳か???
     中国に行ったせいかどうか、今日もシャワークライミングの予約を中国の方からいただきました。今度中国の方に予約もらったらkameちゃんにも声かけます。
     では

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL