今年もまた緊急ですが・・・稲刈り隊募集です!!

実はアースがお米を作っているってことを知らない人が結構いらしゃるんですよね。

ええ、作っています。
しかも、もう6年目になります。
しかも、手植えです(今年は予定日が雨の為機械でしたが)
しかも、低農薬です。除草剤とか使っていません。
しかも、天日干しです。

当然、おいしいです。

先日家の米が無くなったので仕方なくスーパーで購入。
一口食べて嫁さんと「???」
同じコシヒカリなんですけど全然違う。おいしくないです。

嫁さんいわく、冷えた時に食べるとさらに違いは歴然だということです。
そりゃあ、そうです。ふつうのお米作るよりも1.5倍ぐらい手間がかかっていますから。
今年もここまで順調に来ていたんですが、この台風の影響でぜ~んぶ綺麗に倒れてしまうはずです。
倒れると早目に刈らないとけなくなるんですよね。

というわけでいつもの年より1週間早めの稲刈りです。参加者には後日獲れたてピカピカの新米をプレゼントしています。

詳しくは詳細をご覧ください。

2011年稲刈り隊員募集!!

開催日 9/17(土)

●当日のスケジュール

 9:00 東海北陸自動車道美並IC横 コンビニエンスストア“デイリー”集合

 9:15 着替え、作業開始

 12:30 昼食

 13:30 再び作業開始

 16:00 終了(予定) *参加者が多く、作業が早く済む場合は早く終了します。

●持ち物

 汚れてもいい長袖、長ズボン、帽子、タオル、軍手、あれば長靴、、終了後の温泉入浴に必要なもの、気合い

●参加費

 ¥1500/1人 参加費に含まれるもの:道具レンタル、保険代、昼食費用、温泉チケット *後日新米3kgプレゼント付き

もちろん今回もはさ掛け(天日干し)方式で行います。天日での乾燥に約2週間。そのあとライスセンターに持って行って脱穀。10月初旬にはとれたての新米が食べれます。今回の田植え、春の田植え、途中の草取り作業に参加していただいた方にはもちろんこの新米をプレゼントします。一度でいいから毎日食べているお米作りに携わってみたい、おもしろそうやからやってみたい、たまたまその日は暇しているという方(笑)、是非ご参加ください。

●申し込み・お問い合わせ
参加をご希望される方はお電話かメールにてお申し込みください。
メールでお申し込みの方は下記メールアドレス宛に“ピカピカの新米を食べてみたい!!”という件名で・代表者氏名・連絡先電話番号・参加者数をお知らせください。

 TEL      0575-79-4070
 メールあて先 info@earth-ship.jp
 担当 水口晶

P9270037

P9270011

P9270043

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL