遊びの日?

さて、2007年から始まった「遊びの日」。
そんなこと言ってたなと思っている人も始めて聞いた人もいるかと思いますがアースシップでは毎年春先に「遊びの日」と言われる無理やり外に出て、勝手に遊んでそれを今後に活かすをいうとっても素敵な日があります。
今年もその遊びの日を使い今のところ予定では2箇所にスタッフみんなで遊びにいくことになっています。
その行き先は、

「篠島」
shinojima_2.jpg

篠島(しのじま)とは三河湾に浮かぶ島で、知多半島と渥美半島のほぼ中央に挟まれた湾の入り口に位置する。愛知県知多郡南知多町に属する。徳川時代には三河国幡豆郡に所属した。『日本書紀』の記録以来、伊勢神宮との結びつきが強い。

と、
「フェス」
itadaki_img2.jpg

とある、日本一の高い山がある県で6月に開催される野外キャンプフェス。
こちらは噂が噂を呼びなぜか19名ほどで参戦となりましたが。。。
もちろん目的あっての「遊びの日」です。
何の目的で、何をする為に、何を求めて、何を感じるかはそれぞれの報告をお待ちください。
では。
石田巌根

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL