平成生まれ

お久しぶりの投稿です。
「やっとG・Wが終わった~」と思ったのもつかの間。郡上のある中学校の宿泊研修キャンプが待っていました。しかも学校側の通達ミスで急遽予定より1週間早めての実施。他の予定をバタバタとキャンセルして昨日今日と2日間中学生の相手をしてきました。


 郡上の中でもまたとびきり山の中にある小さな学校の1年生なんですが、1学年の生徒が6名。6名ですよ!僕の行ってた中学は13クラスで約600名くらいいたのに・・・。
小学校から中学まで9年間このメンバー(転校する子がいれば変わりますが)。もうこうなると兄弟のようなもんなんですね。いや非常ニ羨ましい。
 僕もこう見えて教育実習も行ったし教員免許も持っているので、なんかその頃のことを思い出したりするんですね。
IMG_8200.jpg
またみんな素直でいい子なんですよ。まるでNHKの「中学生日記」に出てくる子のようです。僕の通っていた中学は冬でも教室のガラスがなく、授業中に校内をバイクが走るような状況だったのですが、そんなこと話しても“それは漫画の世界でしょ”と一蹴。「いやいや、ほんまやで」といっても信じてもらえませんでした。
IMG_8137.jpg
彼らと一緒に一刀彫りに挑戦したり・・・
IMG_8170.jpg
 ダッチオーブン料理に挑戦したり。贅沢っしょ。先生を合わせて9名で鶏2羽ぺロっといきました。
 2日目の今日は朝から往復10kmのトレッキング。「まだまだガキンチョには負けるわけない」とたかをくくっていたのですが、何気にコースがきつい。前回の上高地なんて目じゃないくらいきつかったです。平静を装っていたものの実はフラフラ。そんなハードなトレッキングなのにこの子達のタフな事。
恐るべし平成生まれ!
 ん?自分がオッサンになっただけか???

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL