大人の遠足 川と海の境そこにある暮らしを知る マウンテンバイクツアー

11月18日 大人の遠足 川と海の境そこにある暮らしを知るマウンテンバイクツアー開催しました。

秋晴れ?冬晴れ?の中、参加者4名+スタッフ3名の7名で清流長良川下流部をマウンテンバイクに乗りながら遠足してきました!!!

前日は久しぶりのまとまった雨・・・当日も郡上を出発したときはまだ雨が残っていた為少し天候を心配しましたが

集合場所の穂積駅に着くと天候は晴天!!!

みんなの笑顔から天気の良さが伝わってきますね~

この人の表情からも・・・(笑)

image

やすくんにヘルメットの正しい装着の仕方をレクチャーしてもらい、出発前にみんなで記念撮影!!

 

JR穂積駅から木曽三川公園を目指します。ここからMTBに乗って直接肌で長良川の自然を、そして暮らしを知る感じる大人の遠足スタートです。

穂積の市街地をぬけ、少し走るともうそこは長良川の堤防です。

普段車で走る道の上をMTBで爽快に走って・・・

 

 

永禄9年(1566年)、木下藤吉郎(のちの豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられている墨俣一夜城を目指します。

桜が咲きだす頃、桜並木が綺麗で有名な所でもあるので知ってみえる方も多いと思います。

秋の一夜城もとても素敵です!

 

秀吉が出世街道を歩むきっかけとなったお城をバックに、みんな無事にゴールできるよう記念撮影♪

ここからまだまだたくさん漕ぎますよ~みんなでがんばりましょう!

堤防からの景色はこんなにも綺麗です。

 

一漕ぎ一漕ぎ風景をのんびり見ながら感じながら楽しみながら次の目的地を目指します

その途中、素敵な橋に出会いました!(写真ちっちゃくてすいませんっ!!)

せっかくなのであえてMTBを降りて歩くことに

ふと思ったんですが・・・車を運転するようになってから橋を歩いて渡ることって少ないな~と

私だけかな??

時にゆっくり歩いてその場所を感じる時間、素敵な時間をすごして

またMTBを走らせます。

途中立ち寄った道の駅でこんな写真を撮ってみました。

これも旅の思い出

そして

日本の三大稲荷の一つともいわれる お千代保稲荷へ

商売繁盛、縁結び、合格祈願などにご利益があるそうです。

やすくんの足取りもいつもより速いのはどのご利益のためかな???

 

たくさんの誘惑に惑わされながらも

 

 

まずはお参りです。

休日ということもあって大混雑!!

お参りにはお稲荷さんなので油揚げをお供えします

 

みんな何をお祈りしたのかな?

 

そして、この重軽石に願い事をたくします

一度持ってみて

願いが叶うなら重く又は軽く上がって下さいと願ってから

もう一度石を持ち上げます

スタッフのぶくん、どうだったのかな?

 

お参り後は

各自自由行動♪

お千代保さんといえば・・・串かつ!!!

そして

かつて中日ドラゴンズで活躍された 大豊選手 のお店があります

 

 

みんな、いろんな串かつ屋さんを自由に食べ歩きました~

 

 

みんな何本食べたんでしょうか?

ここの大根とこんにゃく串が相当美味しかったみたいです!

 

お千代保を満喫したら・・・

 

 

午後からも張り切って漕ぎますよ~

 

 

男性陣、まだまだ余裕があります

 

次の目的地は

海津市歴史民俗資料館

 

 

ここで海津の歴史・輪中と低地の農業・暮らしを学びます

 

 

あれ?

古民家で団欒ですか???

 

 

ここにearthship№1ガイド うえさん発見!!

うえさんここでも登場するなんて、さすがですね!

 

資料館でそこの暮らしを学んで三川公園にむけて再出発。

 

 

こんな眺めのいい所を走り

 

 

道を横断して

長良川のすぐ真横の道を走ります

あまりに景色が綺麗でみんなのテンションもUP!!!

 

川がすぐ真横にある景色

 

 

本当に綺麗です・・・

 

 

きれいなポイントが沢山なので記念撮影の回数も増えちゃいます♪

 

 

車を気にすることなく、みんなで並んで走ります

 

 

いい写真ですね~

ゴールはもうすぐってことで

最後に気合を入れなおします

 

木曽三川公園のタワーもみえてきて

 

みんなの指差す方向にみえたものは・・・・?

 

見えるでしょうか?

雪化粧をした乗鞍岳(多分・・・)がうっすら見えます。

 

MTBを降り、最終目的地 治水神社へ

神社では85歳になるおばあさんが丁寧に丁寧に治水神社の歴史を話してくださいました。

とにかくここまで自転車で旅してきた事をそしてこの出会いを大変喜んでくれました。

おばあちゃん、ありがとう。

 

ここまで無事に来れた事に感謝をして最後にお参りをしました。

 

 

神社のおばあさんから、みんなにお守りのプレゼント

このお守り・・・末永く大切にしますね

おばあちゃん、ありがとうございます。また遊びにいきますね。

 

今回のMTBツアー本来は土曜日開催でしたが急遽日程を変更したにも関わらず参加してくださったみなさん

11月中旬ということもあり、寒い中穂積駅から木曽三川公園まで約30kmの道のりをいろいろ寄り道しながら楽しく1日を過せた事

本当にありがとうございました。又、土曜日参加予定されていたみなさん、またぜひ 大人の遠足 一緒に行きましょう!

自然の中で仲間と出会い、おもいっきり体を動かして、季節・歴史・その土地の暮らしを知り感じ、その土地ならではの美味しい物を味わう

大人の遠足 川と海の境そこにある暮らしを知る マウンテンバイクツアー

いい遠足になりました♪

ありがとうございました!

 

大人の遠足 MTBツアーアルバムは→こちら

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL