祝『膝』復活。10月6日はちゃりんこツアーでしょ!

こんばんは。

痛む膝を「よーしよし」と1年間さすってたら治りました。
チョベリグ!!!

「チョベリグ」って「超 very good」の略だったんです。

おっす、おらタカってんだ。

膝が疼いてきたからなんかと思ったらよぉ、こんな季節じゃねーか!
そろそろかなぁっとオラ思ってたんだよな。

さてと、キャラを演じるのに限界がきたところで、今回もどっかに走りに行きますか。

企画としては実に2年ぶり。
2年前の僕は実に無鉄砲で、無計画で、
沖縄までチャリで行ったら、着くには着いたが、チャリよりも先に膝が壊れました。

悔しかった。チャリで帰りたかった・・・。
ポケットに星の砂をぱんっぱんに詰めて帰ったのを今でも覚えてます。
お母さんに洗濯の時怒られたなぁ。

いやぁ、それにしても悔いが残るよ沖縄。リベンジしたいなぁ。

ってことで今回のチャリツアー、郡上から沖縄まで行っちゃいましょう!
・・・っとはならないから大丈夫。

毎回毎回「きついきつい」と文句ばっかり言われるツアーですので、
今回は少しでもクレームを減らそうと、 優しいコース選びをさせていただきました。
大丈夫、ちゃんと皆がゴールできるコース設定です。

では気になるコースと当日のざっくりとしたスケジュール発表!

AM9:00【集合】@ツインアーチ138

言わずと知れたツアー発案者生まれの地。なんならタワーパークで一日過ごしてもいいくらい!

そう、今回は久しぶりに出張ツアーってわけだ。

ツインアーチ138、138ってのは一宮→いちのみや→1の38→138!

って安易な名前ではあるのですが、その名の通り138mもあります。
実はこの時期の土日祝は「階段登り」って恐ろしいイベントが有るのですが、
確実にクレームとなるので今回はやめます。笑

受付後、参加者の顔合わせが済んだらちゃりんこのレクチャースタート。
ちゃりんこのいろはの「い」から手取り足取り教えます。

レクチャーが終わればいざスタート!!!

AM9:30【出発】

木曽川の風を感じながらスイスイとペダルがすすむすすむ!

無理ないペースでのんびりと進みましょ。
誰も置いてきゃしませんよ。愛のあるツアーとなっております。

目指すは隣の、

隣の、

隣の犬山市!!!市を跨いでの大移動!

途中途中で休憩も挟んで行きますのでご安心を。

イベントもあり。ありありの、あり。かも知れない。

PM0:00~【犬山城着】

やって参りました犬山市!

そして、登りましょう犬山城。

あの城マニア「田村淳」も大好きな犬山城。

昔と変わらない姿のお城にいざ参らん!!!
お城からの景色は殿様気分にさせてくれます。

実は犬山、観光にまあまあ力入れてます。

そして今年もやるのか男気じゃんけん!
こちらは参加者の雰囲気で判断します。笑

PM2:00~【再出発】to 桃太郎神社

ツアーはまだ終わりじゃないんです。

なんやったらゲストの期待はここからの方も多いハズ。涙

場所はすぐそこ桃太郎神社!生まれた姿の彼に会えます。

言わずと知れた隠れ観光スポット。
実は最終のゴール地点はこちら!

不気味な桃太郎たちと写真撮影なんかどうですか!

ここで少し遅めのランチ。お腹いっぱいになって頂戴。

今年はどんなご飯が待っているのか。
秋はグルメな私にはたまりません!

実はまだご飯については全く考えておりません!僕はサンドイッチが食べたい。

ご希望あれば聞くだけは聞きます。笑

PM3:30~【レクリエーション】

私が開催するツアーはここからの寝技が魅力と言われております。

世に出回るありとあらゆるおもしろゲームで楽しみましょ!写真はあまり参考になりません。

さらにさらに締めにはやっぱり・・・

長縄!!!

コレばっかりは外せません。桃太郎と一緒に跳びましょう!みんな、練習しといて!

膝復活記念、目指せ50回!!!(恐らく無理)

ってところで最後に記念撮影をして

PM4:30【ツアー終了】

車両に乗ってスタートへ戻りましょう。

チャリこいで戻れとはいいません。これも愛です。
愛を感じてくれればいいのです。

最後はアンケートにご記入頂きまして、

PM5:00【解散】

という流れです。

タイムスケジュールは私の、予想となっておりまして最終はゲストの皆様にかかっております。そこがこのツアーの難しいところ!

どうかご協力をお願いします。笑

さあ、気になるお値段ですが・・・というか詳細発表!!!

【イベント詳細】

日付 : 10月6日(日) 9:00~17:00 集合・解散場所@138タワーパーク

料金 : 10,000円+税(ちゃりんこレンタル料金等含む) ※ごめんなさい。割引チケットのご利用は出来ませんので予めご了承下さい。

定員 : 10名 最低催行人数 : 5名 ※18才以上の方・会員様 / リピーター様限定。

持ち物 : 動きやすい服装・羽織るもの・タオルなど ※最後は気合。「ジーパンで」とかだめ。(ヘルメットもレンタルに含まれています。)

※今までの経験上、雨はやらないほうがいいです。なので雨天中止。

さあ、早い者勝ちの復活イベント!

ご予約はこちらから↓↓ ご不明な点などは備考欄にお願いします。

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL