アースシップ初のキャンプ・イン・フェス開催!!

キャンプ・イン・フェスって何なのかわかります?
フジロックや朝霧JAMなんかに代表される、キャンプをしながらライブやワークショップを楽しむ野外フェスティバルです。

フジロックにあこがれて初めてその場に参加したのが3年前。自然の中で音楽を楽しむという圧倒的に楽しく、気持ちよく、心地いい空間にすっかりやられてしまって「いつかアースでもフェスをやりたい」ずっとそう思っていました。もちろん、フジや朝霧みたいにでっかくはできませんし、有名なアーティストを呼ぶこともできません。
でも、郡上という山あいの中で音楽と自然が調和した楽しい空間はきっとできるはず。そんな思いが今年GREENがオープンできたことで現実となりました。
10月16日(土)、17日(日)の2日間でGREENを使ったキャンプフェスやります。
フェスのタイトルはそのものズバリ“EARTH CAMP~Back to the nature~”。僕たちEARTH SHIPがプロデュースすること、そして~Back to the nature~というサブタイトルが示すとおり、自然の中でのんびりと過ごしてもらいたい、その中で人間らしさ、自分らしさを取り戻してもらいたい。そんな想いで作るフェスです。
ここまで書いておきながらおかしいんですが、実はまだ参加費などの詳細が決まっていません。正式な募集もまだ始りません。ただ、日にちが迫っていますので先にフェスの概要だけを知ってほしくて告知することとしました。

まだあくまでも概要ですがご覧ください。

2d4f0c9da1aafc0d70b6c9426bbf9723
EARTH CAMP 2010
~Back to the nature~

開催会場:EARTHSHIP GREEN
開催日時:10月16日(土曜)、17日(日曜)

主催:EARTH CAMP実行委員会
制作:EARTHSHIP  GOOD JOB LAB  GO NATURE(NPO法人申請中)
協力: MUSUBLOG(長良川流域コミュニティープログ)

10/16(土)

14:00 開場
15:00 ワークショップ開始 フリーマーケット開始 
18:00 キャンドル点灯 ライブ開始
22:00 ライブ終了

10/17(日)

7:30 ヨガワークショップ
9:00 “100人の長良川クリーンナップラフティング”
12:00 終了

●LIVE
●WORK SHOP
●PERFORMANCE
●SHOPS
●FREE MARKET

主催と制作の部分を見て「あれ?」と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
そう、今回のフェスはアースだけで行うフェスではないのです。

今までアースの行うイベントはアースのスタッフが中心となり実行し、アースのお客さんが参加者という形でした。
でも、今回、フェスという形をやるにあたって、もっと広くアースを知ってもらいたい、逆にアースのお客さんにもっと郡上にある楽しいことや楽しい人を知ってもらいたいと考えました。
郡上の中には僕たちと同じく、いや、それ以上に郡上のことをよく知っていたり、郡上のことが大好きな方がたくさんいらっしゃいます。そんな人たちに混じってもらって楽しい空間を作りたいと思ったんです。

MUSBLOG

ここでブログを書いていらっしゃる方の多くは郡上在住、もしくは長良川の流域にいらっしゃる方です。中には山のことに詳しい方、川のことに詳しい方、有機農業を実践されている方、独自で無添加素材を使ったパンを焼いたり、オーガニックフードを研究されたりと面白い方がたくさんいらっしゃいます。今回のフェスはそんな方たちにも参加していただいてより楽しく、より深みのあるフェスになる予定です。
フードやその他のショップも面白いお店に出店してもらう予定です。そして、フリーマーケットには誰でも出店していただけるようにしています。
ワークショップの内容やどんなお店が出店するのか、そしてフリーマーケットの出店要項など、次回のブログで正式に発表し、併せて詳細も掲載します。
まずは10月16日、17日の2日間、時間を作ってください。そして、僕たちと一緒に楽しい祭りを作りあげましょう。
正式発表を今しばらくお待ちください。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL