アース祭り終了!!

昨日、おとついと2日間にわたって行われたアース祭が無事終了しました。
なんと言えばいいのか、どうやって表現すればいいのか迷うくらいに“最高”でした。
伝えたいこと、見せたいことが多すぎて、通常のブログ形式ではダメだと思ったので、いつもとは少し違うやり方で報告しますね。


 まず、報告に先立ちまして、これを見てくれている方、参加してくれた方、スタッフ、そして全てのアースに関わる人にお礼を言わせてください。非常に個人的な思いの入った文章になってしまいますが、あしからずご了承ください。
 アースシップは設立して今年で12年目になります。12年間の活動中には、嬉しいこと、悲しいこと、本当にいろんなことがありました。好きで選んだ道なのに、辛いこと、悲しいことが多すぎて、正直悩んだこともありました。でも、そんなことを全て忘れさせてくれるくらいの、そして、アースシップをやっていて、心から良かったと思える2日間でした。
  まずは参加してくださった皆様、ありがとうございました。行き届かない部分もあったかと思いますが、お許しください。 そして、いきなり僕個人のプライベートなことをイベントの場に入れ込んでしまって、申し訳なく思ってます。でも、あれだけの人に祝っていただいたこと、本当に感激しましたし、自分たち2人はあの瞬間をきっと一生忘れません。本当に、本当に、ありがとうございました。最後にも言ってましたが、もう皆様のことはお客様ではなく、“仲間”だと一方的に考えています。これからも、仲間として末永くお付き合いください。僕達アースのメンバーは、これからも一生懸命、仲間であるあなたを喜ばせることに精を出します。
 次に、残念ながら今回参加できなかった皆さん。中には希望していただいたのに、定員の関係でお断りした方もいらっしゃいますよね。本当に申し訳ありませんでした。来年はもっと多くの方に楽しんでいただけるように準備しますのでそれまで少しお待ちください。次は一緒に思いっきりはじけましょうね。お会いできることを楽しみにしています。
 最後にスタッフのみんな。大げさかもしらんけど、みんなと一緒の時代に生まれて、一緒の時間を過ごせることを幸せに思う。
 こっからさきには、いろんなことがあるやろうし、良いことばっかりじゃないとも思ってる。メンバーだって永遠はありえない。でも、スタッフとしてアースに関わったみんなに何かがあったとき、少なくとも俺はみんなのために動くから。
 これからも、いっぱい夢見て、いっぱいはじけて、いっぱいくじけて、そっからまた頑張って、またメッチャ楽しい瞬間作ろうな。これからもよろしく。
 イベントに関わってくれたすべての皆さん、2日間お疲れ様でした。そして、本当にありがとうございました。
 アースシップ代表 水口晶
 スイマセン、書いてるうちに、さらにアツクなってしまいました。ここまでを読み返してみて、かなり恥ずかしくなってます。でも、今の僕の純粋な気持ちだから、ま,いいかなと。お許しください。
 さて、前置きがとても長くなってしまいました。「どうでもいいから、早く写真見せろよ!!」と思ったあなた。喝!!
じゃなかった。それは前回や。
えー、今回はあまりにも写真が多すぎるのと、せっかくだから、なるべく多く見てほしいということで、別のシステムを使うことにしました。下のサイトに1日目と2日目分けて掲載しています。欲しい写真があれば、そのままダウンロードすることも可能です。両日とも150枚以上ありますので、スライドショーを使って見られることをお薦めします。
 それではじっくりご覧ください(写真をクリックしてください)。
●1日目

Earthship_Festival2007_day1

●2日目

Earthship_Festival2007_day2

この投稿へのコメント

  1. HP担当イワネ said on 2007年10月23日 at 11:32 AM

    2日間ありがとうございました!
    スタッフ、みなさんが一緒になって大成功&最高なイベントになったと思ってます。
    僕自身もみなさんに接することが出来て嬉しかったし、楽しい思い出が出来ました。
    これからもアースシップをよろしくお願い致します。
    このページについてですが、写真がスライドショーで見えないと報告を受けましたのでコメントさせていだたきます。
    スライドショーで写真が荒く表示されてしまう方は、スライドショーの画面の下に出てくるナビゲーションで表示される秒数を少し遅めに設定してみてください。
    おそらくこれで解決するかと思われます。。
    写真を見るページはすべての機種は無理みたいですが携帯からでも見えますのでパソコン持ってられない方にも下記のアドレスを送ってあげてください。
    http://picasaweb.google.com/earthship.tour/
    QRコード↓
    http://earth-ship.co.jp/common/images/earthtour.bmp
    あと、BBSも復活させましたので、良かったらコメント残していってくださいね。
    それでは、またお会いできる日を楽しみにお待ちしております^ ^

  2. まさにぃ said on 2007年10月23日 at 10:06 PM

    節目の最後のラフティングガイド、ごめんなさいしてごめんなさい。
    ちょうど出発したころに橋の上から見てたら、なんか泣けてきた。
    このブログ読んだら、なんか泣けてきた。
    ご縁でアースに来てから、3年間のことが走馬灯のように飛んで飛んで飛んで回っとるなぁ。
    「スタートポイント、ゴールポイント、道を何回曲がらなあかんねん! こんなん迷子になるやろっ! 覚えられるかいっ!」
    あんじょう、どんだけ迷子になって、てんぱったことか。
    どんだけー!
    ということで、おやすみなさい。

  3. ガイド No口 said on 2007年10月24日 at 4:49 PM

    おい おい M兄 
    橋の上から星明子ばりに見てたの?
    オレは、社長のブログで枕ぬらして
    M兄のコメントで、また枕ぬらして
    加齢臭の強まりと涙腺の弱まりで、
    歳取ったなぁって実感しちゃったよ。
    ごめん、FESと違う方向いっちゃって
    次にコメントする方いたら修正宜しく!

  4. Miyako said on 2007年10月24日 at 10:19 PM

    イワネ君、細かい処理までどうもありがとー☆
    友達にメールしたら喜んでました♪
    社長のコメントに感動してました!
    こんなに多くの人が集まって、みんなが感動出来る熱いイベントって他にないですよね。ホント、凄いです!
    「永遠はありえない。」の言葉に感極まります…
    「人は変わっていくものですから。」
    みたいですね。
    スタッフの皆さんホントにお疲れ様でした!
    これからも、何かの形で関わって行けたら嬉しいデス!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

  1. […] […]

トラックバック URL