FINAL RAFTING 2017 まだまだ空いてますよぉ。

はい、残すところシーズン半月を切ってきましたねぇ。本当にはやいもんです。

そして、アースシップが誇るシーズン最後のラストビッグイベント!!そう、

【 FINAL RAFTING 2017 】

今年は、開催日が11月3日(金)祝日ということも重なって、例年よりも予約の動きがゆっくりなところが実情です。

とはいえ40名近いお客様のご予約はいただいております。が、まだ空きはありますよ。

 

前回のブログからかなり時間が経ってしまい本当に申し訳ありません。でご案内出来て無かったツアー内容。そして参加者全員で楽しむツアー後のパーティの内容等、ようやくまとまった事をお伝えしたいと思います。

ツアー内容は各グループに分かれて競技方式でポイントを競っていただく川の大運動会方式を今年も採用しました。

スタッフ間のミーティングで競技内容を話あったら結構楽しそうな新しい種目が出てきたり、やっぱりこれは定番で外せないねッ!てのがあったり、全部やりたいけど時間内に収まらないから本当になくなく厳選して種目をチョイスしてます。

基本的に赤白組に分かれての競争です。

スタートポイントの清掃後に、ツアースタートですが、このスタートから早速よーいドン!

これです!みんなで一斉に船に乗り込むよ!どの船が1着で決められたゴールに到着できるのか?

で、このレースの後も、恒例のパン食い競争、パン食いサーフィン、アースリンピック、などなど。そして今回のファイナルで、初お目見えのゲームもやりますよ。これはここでの発表ではなく当日までのお楽しみにしときましょう。

で、ツアー終わりのパーティでのフードメニューもほぼ格定いたしました。

スタッフが愛情込めて皆さんに提供するフードメニューがこちら!

・おでん  ・豚汁  ・各種お肉BBQブース(シュラスコ、鶏ちゃん、明宝フランク、枝豆)  ・たこ焼き  ・ピザ  ・焼き芋  ・パンケーキ ・たません  ・オムレツ  ・アヒージョ  ・お茶漬け

・フリードリンク

※(写真はあくまでイメージですのであしからず)

とまあ、まとまりない感は否めませんが、お祭りの縁日をざっくりイメージして下さい。スタッフ真剣に作りたいと思います。

そして、ファイナルのメインイベントとなる、来シーズンの各種サービスチケット争奪戦!このチケットをゲットするためにダウンリバーで各競技を行いポイントゲットします。そして、誰もが欲しがる 【2018 シーズンチケット】は、チーム戦でドッヂボールを行います。

あの懐かしいドッヂボールで各チーム熱い激闘を繰り広げ、勝ち残ったチームが我らがガイド選抜チームと対戦!

そして、そして、最後までコートに残った勇者にシーズンチケットをお渡し致します。で!!ここが例年とは違うポイント!

今回はシーズンチケットゲット出来る方は1名とは限りません。もし、ガイドチームが全滅したならば!その時は、チーム全員にシーズンチケットお渡ししましょう!! なんてこったい! 大判振る舞いにも程がある。

だから、間違いなく例年以上のガッチガチの戦いが繰り広げられる事は間違いないと思われます。※熱くなりすぎて怪我注意。

当日は動きやすい靴でのご参加必須です!!

 

パーティ中には、ちょっとしたゲームやスタッフが出し物をします。前述のドッヂボールに有利に働くチャンスゲームや、日頃見ることの出来ないスタッフの意外な一面が見えることと思います。

そして、アースシップグリーンでのパーティのあとは、場所を近くのフォレストパークに移しての2次会の開始!

※(2次会参加費用別途 お一人2000円)

こちらは、スタッフと一緒にワイワイして下さい。そして、この2次会でも参加されたゲストに感謝を込めて、豪華景品争奪!

【マッスルビンゴ!!】 なるものを行いましょう。もうすでにおバカ臭がしてますが、そんなおバカを全力で行うのがそう、我らがアースシップ!!みんなでたくさん笑いましょう!!

会もお開きとなれば、帰りたくないと駄々こねる人も出るのでしょうね。フォレストパークのコテージをご用意しました。こちらでの宿泊も可能です。※(宿泊代は別途、お客様負担となりますのでご了承下さい)

どうですか?

楽しそうでしょ!! だったらまだまだ間に合うよ!!参加!参加!

皆様のご参加をお待ちしています。

アースシップスタッフ一同

 

 

 

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL