EARTHSHIP御一行様 初夏特別 開き直りツアー!!@ベストショット

通常ならばラフティング、もしくはシャワークライミングのみのベストショットですが、今回は特別に、あるグループのあるツアー模様を紹介し、その中からいみじくもベストショットを選ばせていただきました。そんなに大した中身ではありませんが(笑)、どうぞご覧ください。

CIMG1817

通常は河原までの往復にしか使われないバスが高速に登場。SAではいろんな意味で注目されていました。

CIMG1788

今回のグループはアースシップスタッフ御一行様17名。この日、予定していた仕事が増水のためすべてキャンセルとなったため、急遽スタッフのみでのツアーになったそうです。いきなり飲んだくれている方もいらっしゃいます。

CIMG1791

こちらの方、いつでも滑る準備OKとのこと。一体どこで滑るのか?

CIMG1796

こちらの方はその補助とのことです

CIMG1802

先日念願のパソコンを購入し、早速それをバスに持ち込んだためこのネーミング

CIMG1804

さすが皆様、日頃からツアー模様を見慣れているだけあってネーミングも普通ではありません

CIMG1806

こちらの方は朝いきなり「15分後に集合!」という電話がかかってきたそうです。ほんとに来るところはさすが

CIMG1790

今回のツアー代表者の方、なんでも、60人ぐらいのツアーを増水で水に流してしまったそうで、「開き直るしかないやろ」と終始ボヤいておられました。

CIMG1816

この方たちは旅行気分満点!この辺りまではツアーも順調だったんですが・・・

CIMG1837

これ、何かわかります?そう、バスのタイヤです。しかもおかしな形しています。
なんと、高速道路通行中に痛恨のパンクです。
通りかかった高速機動隊の方に「ちょっと前に同じようなバスがパンクしたまま走って炎上したよ」と言われ、みなさんビビりまくっていました。

CIMG1849

ロードサービスを待ちますが、暑くてウダウダの皆様。はたから見たら異様な集団でした。

CIMG1845

まるで子供です(笑)。

CIMG1854

そうこうしているうちにロードサービス到着。カッコイイ!

CIMG1859

タイヤ交換直後は天使に見えたお兄さんですが、
請求書の額面を見たときには悪魔に見えたそうです。

CIMG1891

予定を2時間ほどオーバーして目的地付近に到着。見えているのは富山湾です。
皆さん、海のない県に住まれている方がほとんどということで、海を見ただけでテンションが上がってました。
本来はここで釣りをして魚をゲットする予定でしたが、あまりにも腹が減っていて釣りは中止。
すぐに一行が向かったのが・・・

CIMG1885

富山では有名なお寿司屋さんチェーン本店。

CIMG1868

回転寿司だからといって侮ってはいけません。とにかくウマイ!みなさん、恐ろしい勢いでがっついていました。

CIMG1879

この方はいい表情されていますね。何といっても目が素晴らしい!

CIMG1874

こちらの方はさらにすごい。獲物を口に入れながら次の獲物を狙っています。

CIMG1881

あっという間に積み上がった皿。全体で200皿程は軽くいっていたでしょう。

CIMG1883

こちらの方は店員の方ではありません。このあと御一行様は氷見の温泉郷へ。

CIMG1916

帰りのサービスエリア。こういうものを見つけて黙っている皆様ではありません。早速数名がトライ。

CIMG1924

あまりにもハマリ過ぎていらっしゃるお2人。絵づらが危険すぎます。

「こんな時期に週末スタッフと遊びに行ける機会はめったにないから開き直ってみんなで遊びに行こ!」という代表の方の¥半ばやけくそ気味な発言で急きょ決まったこのツアー。
「みんなお客さんになったつもりで楽しみつつサービスというものを各自見直してください」という部長の生真面目な発言は出発して30分後には忘れ去られていましたが、皆さん良い意味でのリフレッシュになったようです。
では、わざわざ発表するまでもないような気もするベストショットの発表に参ります。

CIMG1874

第1回特別受賞者  モモコさん

日頃は爽やかなカメラスタッフを演じているモモコさんですが、この時ばかりは食い気の化身と化していました。
釣り上がった右の眉が何とも言えません。まさに獲物を狙うトラの表情。
モモコさん今回のベストショットはあなたです。近頃、食いしん坊キャラになりつつありましたがこの写真は
決定的です。少なくとも今シーズン中は食いしん坊で固定されるかと思いますが、イメージチェンジに励んで
ください。
とにかく、おめでとうございました。

受賞の方、ぜひ喜びの声をお聞かせ下さい!!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL