白川郷の原生林へ・・・

どーもこんにちは。

まだ1回目の遠征トレッキングも行ってないのに2回目の募集です。

2回目の遠征トレッキングは岐阜県白川郷にある『籾糠山』という山に行きます。

みなさん山の名前読めました?

この山は”もみぬかやま”と読みます。

不思議な名前ですよね。

名前の由来は当日参加してくれた方にだけ伝えます。笑

ブナやカツラの原生林があり、どこか屋久島のような雰囲気を感じさせてくれる、気持ちの良い山歩きのできる山です。

新緑で囲まれた森の中で、森林浴をしながらのんびり歩きましょう。

メイン

カツラの大木です。

こんな巨木があちこちに自生してます。

3

こんな風に木の下に入りこめてしまいます。

雨が降っても安心ですね。

2

ミズバショウです。

ここには天生湿原という広い湿原があり、この時期はミズバショウの白い花が咲き乱れています。

5

原生林の森からパワーをもらいましょう!

4

残雪があったらこんな風に遊んじゃっていいです 笑

6

下山後は温泉に入り白川郷のおしゃれなカフェでおいしいごはんを食べましょう。

時間に余裕があったら観光でも・・・。

 

ツアー詳細、お申し込みはこちらから。

遠征トレッキング『籾糠山』ツアー詳細ページへ

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL