春キャンプのススメ!

ラフティングのページでも「春のラフティングはオススメですよ~」なんてことを書いたのですが(ページへジャンプ)、実はキャンプも春はオススメ。
皆さん“キャンプ=夏”のイメージをお持ちみたいですが、こちらもやはりオススメは春と秋なんです。
同じように春キャンプのススメを語らせてください。

春キャンプのススメその① “暑くない”

夏場のキャンプというのは天気になればなるほど暑いもんです。特にテントの中で寝ていると、夜はいいんですが、朝の日差しと共に温度が上昇。7:30ぐらいには皆さん何も言わなくても起床されます(笑)。その点、春や秋は朝もひんやりとしてテントの中の睡眠が本当に快適です。夏だと目覚めてからもすぐに汗をかいてしまうんですが、この時期の朝は本当に気持ち良い。朝ごはんを食べた後の2度寝も可能です。

春キャンプのススメその② “虫が少ない”

これは女性にとっては特にデカイ(笑)。夏場だとどうしてもランタンなんかの灯りに虫が寄ってきてしまうんですが、この時期は少ないんです。もちろん、蚊もいませんしね。虫が苦手な方にはこの時期の
キャンプがオススメなんです。

春キャンプのススメその③ “人も少ない”

あまり胸を張って言うことでもないんですが、やはりこの時期、いきなり満杯になるということはありません。うちのプライベートキャンプ場GREENは快適な人数を保つ為に人数制限しますが、それでもマックスのときと、少数のときとでは違うと思います。日程によっては貸しきり状態になることもあります。

 

春キャンプのススメその④ “きっとサービスが手厚い(笑)”

ツアーでもイベントでもなんでもそうなんですが、うちの場合は新しいことを始めると過剰サービスになる傾向があります(笑)。
本当は良くないことだとは思うんですが、新しいことを始めると最初のうちは要領がつかめないのと、どうしてもお客さんに喜んでいただきたい気持ちが先走り、ついサービスが過剰になります。これは本当に今だけの、きっとGWの間だけのオススメ特典です(笑)。

春キャンプのススメその⑤ “道具が全て真新しい”

その④を書いていて思いついたんですが(笑)、新規のキャンプ場ですので調理道具や店内の一部機材を除いてほとんどのものが新品です。先週のイベントで使ったものもありますが、特に焚き火台やダッチオーブンなんかはまだ誰も使っていない物が多いです。これから何年も使う道具ですが、あなたが“最初に使用した人”になるものが多数です。これも今だけのオススメ特典ですね。

 

読み返してみるとなんだか強引な売込みにも見えますが(笑)、春のキャンプがオススメというのは本当です(他がウソということではないですよ)。ロケーションにもよりますが、キャンプ経験者の方なら皆同じことを仰るはずです。

まだキャンプしたこと無いという方、トライするには絶好の季節ですよ。

 

 

PYC0716

 

 

 

 

ダッチオーブンを使って・・・

 

 

 

PYC0730

  極上のディナータイムなどいかがでしょうか

 

 

PYC8584

ハンモックでまったりというのもいいし、

 

 

PYB7890

 

 

 

 

芝生の上でのんびり読書もあり

 

PYC8574

 

 

 

 

 

 

やっぱり私はアクティブにという方は、薪割りでストレス発散するもよし、

 

PYC9321

まだ少し早いですが、キャンプ場の隣を流れる小川で遊ぶのもよしです

PYC8215

 

 

 

 

 

 

 皆さんのお越しをお待ちしております。

 

アースシップ代表 水口晶