大人の遠足 長良川カヌー&キャンプツアー

先日10月6日(土)、7日(日)の2日間、大人の遠足ツアーの第2弾、長良川カヌー&キャンプツアーを開催しました。

参加してくれた4名+スタッフ3名の総勢7名、少人数だからこそできた、長良川を舞台とした、まるで学生旅行のような短くも、濃い旅でした。
続きで模様をご覧ください。

 

 

PA060018

初日はなんとなくの薄曇りでしたが、気温は高め。水位は低め。絶好のカヌー日和でした。

 

 

PA060022

まずはじっくりレクチャー、

 

 

 

 

 

 

PA060028

恐る恐る水面へ・・・ドキドキする瞬間です。

 

 

 

PA060038

そしていよいよダウンリバー開始!!

 

 

PA060045

激しい場面あり、

 

PA060054

ゆったりとした場面あり。川の流れと一体になれるのがカヌーの醍醐味なんですよね。

 

 

 

 

PA060075

まずは初日のコース制覇。因みに枕(ひっくりかえること)が約1名。予定より少なかったですね(笑)。

近くのお風呂に行ってさっぱりした後は・・・

 

 

 

PA060090

お楽しみの夕食・・・ではなくて、これは???

 

 

 

 

 

 

PA060094

さらに不思議な格好したこのおじさんは???

 

 

 

PA060109

そう、長良川の夜の風物詩、鵜飼です。長良川で2箇所ある鵜飼のうち、今回は関市にある小瀬鵜飼を観覧船の上から見せていただきました。
真っ暗な夜の帳の中を篝火をたいた鵜舟がゆったりと流れる。まさに幻想的な空間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PA060130

そして今度は本当に夕食開始。キノコ鍋にケイちゃんに長良川産天然アユ。いやあ、うまかったなあ。
食事が終わったあともそのまま焚火を囲んでの宴会。仕事のこと、結婚のこと、これからのジンセイの事。同世代が集まったからこそできる話を夜が更けるまでまったりと。 良い時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

PA070137

 

次の日は見事な秋晴れ。 朝からテンションあがります。

 

 

 

 

PA070198

極上の川下りを堪能していただきました。

 

 

 

 

PA070209

3時間漕ぎ続けて無事ゴール。漕ぎすぎて性も根も尽き果てた図。笑

 

 

 

 

PA070212

さらなる思い出作り(笑)。

 

長良川温泉でさっぱりしたら最後のプログラムへ。

 

 

 

 

PA070242

これ、川原町というところで有名な水うちわのお店見学。奥に見える年配のかたがガイドさんです。約1時間、岐阜の歴史がたっぷり詰まった街並みをゆっくりと案内していただきました。途中、マニアックなお土産屋さんからおいしいジェラートのお店まで、普通なら立ち寄らない場所に面白みがあるんですよね。

 

 

 

PA070238

お決まりの1枚。

 

 

 

 

PA070222

参加者の皆さん、2お疲れ様でした。思い切り川を下って、思い切りおいしいものを食べて、思い切りいろんな話をして、そして少し学んだ2日間。初めてであった同士なのに、まるで以前からの友達のように、楽しく過ごしていましたね。まさに大人の遠足そのものでした。

いつかまた、同じメンバーで旅ができるときっと、きっと楽しいですね。

その時まで、みんなお元気で。お互い頑張っていきましょう!!

 

フェイスブック内写真アルバム

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL