奥飛騨で秋の紅葉を見ながら癒し系の沢トレッキング

こんにちはいーちゃんです。
先日登山ガイドリュウちゃんのブログでものすごい景色の綺麗な沢の写真が載っていました。色々話を聞いていると行っちゃおうよ!ってことになりまして、折角なんでツアー組んじゃいました。。続きで写真見てみてくださいよ。めちゃ良い所ですよ。絶対行きたくなりますから!しかも紅葉シーズンに合わせたので景色は真っ赤に染まってるはず!?

水量少なめで沢登り入門として楽しむにも絶好の場所です。どこまでも続くナメ沢に支流の3箇所の「滝」が見どころです。そんなに全身びしょぬれにはなりません。多分・・・。

昼食は滝を見ながらジャパニーズテイスト満点の豚汁をいただきましょう!下山後は荒城温泉「恵比寿之湯」へ。

詳しいスケジュールは続きをどうぞ
日時 2011年10月30日(日)雨天中止また前日判断させていただきます。

集合 アースシップベース AM7:00

●持ち物などについて

シャワクラ装備(レンタル)にプラス速乾性アンダーウェア(長袖がよい)、フリースなどの防寒着登山されている方はレインウェアなど。飲み物、行動食などをいれるリュックサック、バックパック。※リュックの中の荷物は濡れないように大きなビニール袋などに入れておきましょう。手袋も必携。

下山後は温泉に行くので温泉の準備

 

参加費 会員様9000円 一般9300円料金に含まれるもの (ガイド料、アースシップベースから現地までの燃料 高速代、保険、ウエットスーツ 沢シューズ ヘルメットレンタル、豚汁)

 

スケジュール

7:00 アースシップ 集合受付 出発

9:00 現地着 準備 体操

9:30 ツアースタート

12:00 昼食

14:30 ゴール

15:30 温泉

17:00 アースシップ 解散

最低催行人数 4名

お申込み お電話かメールにてお申し込みください。メールでお申し込みの方は下記メールアドレス宛に“神秘の滝を見に行きたい!!”という件名で・代表者氏名・連絡先電話番号・参加者数をお知らせください。

TEL      0575-79-4070

メールあて先 satoshi@earth-ship.jp 担当 飯田聡史
P1030865

五郎七郎滝:70m 一枚岩で出来ているスラブ滝。流れ落ちてくる水の気泡がでていて美しいそうめん滝となっている。

P1030883

岩洞滝:25mという大きさも圧巻ながらそれを取り囲むようにそびえる岩壁も壮大

P1030890

蓑谷大滝:落差30mの大滝

P1030910

ナメ沢:コンクリート舗装されたようなナメ床が広がっている。トラックも走れそうです。

参考動画http://www.youtube.com/watch?v=8A2UI-sgM_4&feature=relmfu

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL