2011年アースシップ年間イベントスケジュール発表

 GWが終わったばかりだというのに、さらに遊びのお誘いばかりしてすいません(笑)。
遅くなりましたが、皆さまお待ちかね(!?)の2011年アース年間イベントスケジュールがいよいよ発表です。
あんな山やこんな山にも行きますし、あんなとこやこんなところにも行きます。さらに、あんなことやこんなこともします。
ってしつこいですね。とにかく中身を見てください。

アース2011年 年間スケジュール

4/29(日) オープニングイベント春祭り

      無事終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます。

      春祭りの模様 https://earth-ship.co.jp/blog/2011/05/01153337.php

 

.

.

5/22(日)田植え

 

 

 

 

 

 

 

今年もアース米やります。詳細と募集告知は間もなく!!

.

.

 

5/29 第1回トレッキング 取立山(日帰り)/福井県

   

 

 

 

 

 

 

 .

 

今シーズン最初トレッキングはのんびりと雪の白山と水芭蕉を眺めながら。こちらも詳細は間もなくです。

..

.

 

6/18(土)キャンドルナイト

 

 

 

 

 

 

.

 

今年で5回目となるキャンドルナイト。今年もしっとりとした夜を。ホタルが飛ぶといいなぁ。

.

.

 

 

ここからはトレッキングツアー3連発!!  

 

6/25・26(土)(日)第2回トレッキング 燕岳(1泊2日)/長野県

 

 

 

 

     

 

 

.

ここにある燕山荘は人気の山小屋1位。女子人気高し!

.

.

 

7/3(日)第4回トレッキング 立山(日帰り)/富山県

 

 

 

 

 

 

.

 一度は行きたい山のひとつ。日本3霊山(名山)のひとつ。富士、白山を経験された方は是非制覇すべし!

.

.

 

7/16・17(土)(日)第5回トレッキング 八ヶ岳(1泊2日)/長野県

 

 

 

 

 

 

.

こちらも常に上りたい山の上位に入るこちらも女性に人気の山。

.

.

 

9/18(日) 稲刈り

 

 

 

 

 

 

     

今年もおいしい新米とれるかな?

.

.

 

 

9/24・25(土)(日)第6回トレッキング 北岳(1泊2日)/長野県

      

 

 

 

 

 

.

登りたい山人気ランク4位で日本第2の標高3193m

.

.

 

10/1・2(土)(日)第2回EARTHCAMP

 

 

 

 

 

 

.

アースが主催する1泊2日のキャンプフェス。今年はさらにパワーアップ

.

.

 

10/8~10 (土・日・月)屋久島ツアー(2泊3日)

 

 

 

 

 

 

 

.

多くの要望に応えていよいよ屋久島へ!

.

.

 

10/22・23 (土・日)第7回トレッキング 焼岳(1泊2日)/長野県


 

.

シーズンの最後を飾るのは長野県と岐阜県にまたがる標高2455mの活火山。

.

.

 

11/3(木)ファイナルラフティング

 

 

 

 

 

 

 今年も無事フィナーレを迎えて、思い切りみんなで飲みましょう!

 

 

という感じですが、これ以外にも突然思いつきでツアーを開催するかもしれません。やっぱり富士山行きたいとか、四国にうどん食べに行きたいといった声も聞きますので。

ツアーの約1か月前に募集告知をおこないます(やばい、第1回トレッキングと田植えが・・・汗)。
ぜひ今から日程調整しておいてください。
トレッキングに関しては昨年に比べて本格的な山が多くなっています。どの山も非常に魅力的です。そして、秋には待望の屋久島へ。ここ数年で1番行きたいという声が多かった場所です。

おっと、その前にはEARTHCAMPもありますね。今はまだ発表できませんが、すでにすごいアーティストの出演が決まっていますよ。昨年よりもかなりパワーアップしたフェスになること間違いなしです。こちらも楽しみにしていてください。

おお~っ。こうやって眺めてみるといよいよアースの忙しい季節が来たぁという感じですね。
主催者である僕が楽しみながツアーが盛りだくさんです。あとは雨が降らないことを祈るばかり(笑)。

今シーズンも皆さんといろんな場所で楽しい瞬間を共有できることを楽しみにしています。

アースシップ代表 水口晶

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

  1. […] ツアー募集開始です。 今年のトレッキングツアーは計6本行きます。(詳しくは年間スケジュールブログにて)。 シーズンの最初を飾る山はいったいどこなのか?詳しくは続きをご覧く […]

トラックバック URL