それでキノコが採れるのか!?

 先日19日に大白川にてキノコトレッキングツアーを開催いたしました。
 参加者は女性ばかり11人。事前に「結構激しい登りもあるので、それなりの格好をしてきてくださいね」という告知はしていたんですが、集合した皆さんの格好は「これから白川郷を観光しに行くんですか?」というようなラフ&カジュアル。
 「あれでは山は歩けんぞ」という講師のおじさんをなだめて何とか現地へ。
車を降りて少し歩いた瞬間、観光ギャルズたちからは感嘆の声が漏れました。
では、写真と合わせてツアーの模様をどうぞ。

PA190181.jpg

講師の松山さんとともにいよいよ山に入る参加者の皆さん。

PA190183.jpg

 タイミングがバッチリだったようで、とにかく紅葉がすごかったです。

PA190184.jpg

 空のブルーとのコントラストが素晴らしい。ま、晴れ男が参加してますから(笑)。

PA190186.jpg

 そしてキノコ発見!!こいつはブナシメジ。いきなりレアなキノコGETぉ!!

PA190187.jpg

 一気に参加者の目が輝きます。

PA190192.jpg

 ナイフを使ってそぉ~っと。

PA190196.jpg

 ムキタケゲットです。獲物をとるっていうのはほんと楽しいんですよね。宝探しみたいです。

PA190200.jpg

 紅葉を眺めながらさらに奥へ。

PA190204.jpg

 苦労しながら川も渡ると・・・

PA190206.jpg

 出ましたぁ!!お目当ての天然ナメコぉ!!

PA190207.jpg

 あなたはいつも同じショットだ(笑)。

PA190209.jpg

 なんだかものすごく違和感があるけど、とにかく楽しそうだ。

PA190212.jpg

 ここは人の手の入っていない原生林ですから、こんな大木もあります。

PA190213.jpg

 約2時間の山歩きを終えて、森の中でのランチです。

PA190215.jpg

 メニューは採れたてキノコを使ったシチューと洋風キノコゴハン、そして郡上名物ケイチャン。

PA190218.jpg

 そらいい顔になります。

PA190225.jpg

 最後はさっちゃんの手作りアップルパイ。皆さん幸せを噛み締めていらっしゃいました。

PA190237.jpg

 このあとは近くの温泉でさっぱり。う~ん、自分で言うのもなんだけど、すごい良いツアーだ(笑)。
 皆さん、お疲れ様でした。天気は最高、紅葉も最高、さらに、いつもとは歩いた距離が半分ぐらいなのに、いつも以上にキノコをゲットしていました。恐るべしギャルズ達。本格的にキノコ採りをやっている人たちからすれば信じられないような成果です。皆さん、また機会があったら来てくださいね。でも、次回も絶対トレッキングシューズなんて履いちゃダメですよ(笑)。

PA190239.jpg

 おまけ紅葉ショット×3

PA190241.jpg
PA190242.jpg

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL