2008年キャンドルナイトwithほたる

先日事務所の電話が鳴りまして、対応すると、「今年はキャンドルナイトやらないんですか?」というお問い合わせ。おお~っそういえばもうすぐ夏至。カフェの営業やってないんですっかり忘れてた・・・。
全然予定決めてなかったのに、その場で「ええ、今年もやります。ブログで詳細発表しますのでご覧ください。」と答えてしまいました。
というわけで、詳細ご覧ください(笑)。

%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BC%98%E5%B9%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88.jpg

「キャンドルナイトってなんじゃ???」という方のために簡単に説明しますと、夏至となる6月22~7月7日の間で、日夜8時~10時までの間、すべての電気を消して、ロウソクの灯りで過ごしましょう、という省エネを考えた地球にやさしい環境イベントです。
音楽家の坂本龍一さんや、忌野清志郎さん、作家の立松和平さんなんかが呼びかけ人となっているんですが、今年で6回目を迎え、世界中で327の協力団体によるイベントが開催され、38501の施設で消灯が行われます。アースとしてもこの趣旨に賛同し、昨年よりキャンドルナイトを開催することにしました。 
今年も開催するにあたって、「毎年同じことやっていては面白くないよね」と急遽スタッフを集めて頭をひねり、昨年とはまた少し違ったテイストのイベントにしています。
わかりやすく内容を説明しますと、今回イベントとしては大きく3つ。
1.みんなででっかいキャンドルタワーを作ろう
 ・みんなで持ち寄ったり、当日作った手作りキャンドル(+お願い事カード)をい~っぱい並べてアースシップの店内にでっかいキャンドルタワーを作ります。制作には、当日の参加者だけでなく、28日までにラフティングツアーにご参加いただく方にもボランティアで協力いただく予定です。20:00になったら一斉に点火。
これはみものです。
2.天然キャンドル、蛍を見に行こう
丁度この時期、条件さえ良ければアースの近くで沢山の蛍が見れます。そこまで車で移動してみんなで蛍鑑賞。蛍まだ見たことない人、必須です。
3.天然児TSUKASAアコースティックライブ
こちらは去年大好評だったギターとジャンベを使ったアコースティックライブ。もちろんアンプもスピーカーも、マイクさえ使いません。キャンドルタワーの明かりでしっとりとやってもらいます。
 ☆タイムスケジュール☆
18:00~オリジナルキャンドル作り   
19:00 蛍鑑賞
20:00~キャンドル点灯、ロウソクライブ 
21:00 終了 
 ●参加費¥500(ワンドリンク付き)
 ●持ち物 キャンドル(お持ちでない方は当日作ることも可能です)
 ●外でも寒くない上着(蛍鑑賞のときは少し肌寒いはずです)
 
 昨年はアースカフェを営業し、フードなんかは何種類か出していたんですが、それをやるとスタッフがちっともスローに過ごせなくなるので(笑)。今年はドリンクだけの提供となりました。スタッフも一緒にユッタリと過ごさせていただきます。つきましては、フードは各自持ち込みにてお願いします(ゴミは各自お持ち帰りくださいね)。
というわけで、スローで素敵な夜を体験したい方、ぜひご参加ください。
事前にある程度参加者数を把握したいので、参加をご希望される方は下記メールアドレス宛に“スローな夜を過ごしたい”という件名で・代表者氏名・連絡先電話番号・参加者数をお知らせください。
 メールあて先
 
 info@earth-ship.jp 担当 水口晶

この投稿へのコメント

  1. 郡上サムライ said on 2008年6月12日 at 11:45 PM

    子供と参加したいと思いますが、蛍鑑賞がメインでもイイでしょうかぁ!!??

  2. ヨレヨレの代表 said on 2008年6月13日 at 8:38 AM

    郡上サムライさん
    もちろんOKです!!ぜひキャンドルも作らせてあげてください。沢山のキャンドル&蛍はきっと子供も大喜びのはずです。
    こっちは大ちゃんの子供を始めて見れて大喜びです(笑)。
    お待ちしてます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL