2011年アースシップ春祭り!

2011年シーズンの幕開けを告げる恒例のアースシップ春祭りがおこなわれました。
去年のオープニング時は非常に気温が低く、とてもテント泊なんてできないという状況でしたので今年はあえて1週ずらしてのオープン。
ずらしてもやっぱり寒かったぁ(笑)。

参加者の方は総勢23名。ラフティングツアーから夜のライブまで寒さ関係無し(?)でバッチリ楽しんでいただきました。

では、その模様をご覧ください。

お昼に集合するとすぐにラフティングツアー。前日に降った雨のおかげで水量はバッチリ。
皆さんウエットスーツを着込んでガッツリ楽しんでいただきました。
ツアーの模様は“本日のベストショット”で詳しく紹介しています。

http://www.earth-ship.jp/bs/2011/04/29233631.php

.

.

ツアーを終えてGREENに戻ると各自が一品ずつ持ち寄るパーティーの開始。初めての試みでしたが、楽しかったなあ。常連さんが多いということもあってみんな結構凄いもの作ってくるんですよ。

.

まずはスタッフトモヤの鍋。こういう繊細さがあったとは・・・・

.

こちらもスタッフマコトの豆腐ステーキ。これはわかる気がする(笑)。

.

これは俺食べてないぞ!(笑)

.

これも見ただけで終わったミルク鍋

.

 

 

 

 

 

 

.

デザートもあり。

.

その他、思いだせるだけ挙げると、チーズフォンデュ、焼き餃子、水餃子、焼き肉、パスタ×2種類、ケイチャン、
皮肝、ソーセージ、鯛の丸ごとスモーク、筍オニギリ、といった感じでとにかく盛りだくさんでした。

.

.

そらいい顔になる(笑)

.

.

いつもながら、女子の食欲の恐ろしさをみました・・・・・

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 .

宴もたけなわとなったところで会場を建物内に移してライブ開始。
今回のゲストアーティストは三河を中心に活躍するenya-sangという兄弟ユニット。

.

 

.

一言でどんなジャンルといいにくい、今までにない雰囲気のアーティストさんでしたが、
曲が進むに連れてみんなどんどんノリがよくなってきました。

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 .

お兄さんのY-エンヤさん。フィッシュマンズのボーカルを思い出させるような澄んだ歌声が特徴的でした。

.

 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

.

 弟のJr.TEAさん。とにかく寡黙な方。でも、その寡黙さがギタリストらしくてカッコいい。

.

.

個人的には「エブリシング・ユー」という曲が良かった。
Enya sang本当にありがとうございました!
彼らのHPはこちら。YOUTUBEで曲も聴けます。

http://enya-sang.com/

.

ノリのいい曲あり、しっとりさせる曲あり、楽しいライブでした。しかも、お2人にはライブ直前に無茶ぶりをしてあることをお願いしたんです・・・。

.

 

 

 

 

 

 

 

.

今回の春イベントは東日本の復興チャリティーでもありました。
お客さんはラフティングツアーとライブを楽しんでいただいてチャリティー、スタッフはボランティアでツアーを開催してチャリティー。
アースのお客さんとスタッフが一体となって行ったチャリティーです。

今回だけで集まった金額は7万円以上。この金額を他にもお預かりしている義援金と併せて支援活動に使わせていただきます。
使途は後日こまかく報告させていただきますね。

今回、春祭りをこちらの都合で急きょチャリティー企画に変更したんですが、
それでもたくさんの方々に集まっていただきました。
参加していただいた皆様、本当にありがとうございました。
アースのお客様はやっぱり良い方ばかりです。あらためてそう感じました。
そして、いよいよシーズンが始まりました。スタッフ一同、東日本の状況を片時も忘れることなく、そのうえで皆さんに楽しんでいただけるために全力を尽くします。、一緒に楽しい時間、空間、瞬間を過ごしましょう。今年もよろしくお願いします。

アースシップ代表 水口晶

.

.

 

アーティストも含めたイベント参加者とスタッフで作ってみました。他意はありません。ただ、自分たち自身が笑えるものを、元気出るものを作りたかったんです。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

ちょっとだけNGシーンです。

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

  1. […]       春祭りの模様 http://earth-ship.co.jp/blog/2011/05/01153337.php […]

トラックバック URL