行ってきました京都一周トレイル第二弾!!!

どーもこんにちは。

京都トレイル第二弾行ってきましたー。

今回のコースは前回ゴールの将軍塚~銀閣寺まで。

天気予報は直前まで雨で、参加予定も2名だけ。

ほぼツアー中止まで考えたんですが天気も好転予報に変わり、お二人の希望もあったので強行突破で行ってきました!

ではツアー模様です。

P6020006

ここが今回スタートの将軍塚です!

うそです。

これは偽物です。

ほんとは立派な建物があります。

P6020015

コース中にはこんな標識が立っています。

今回は23~51までを歩きました。

意外と控えめに立っているので何度か見落としかけました。

P6020025

幻のジャングル写真です。

何が幻かは参加者だけの秘密です。笑

P6020051

途中、こんなレトロなトンネルもありました。

その名も『ねじりマンポ』!

名前からこの建物はちょっとイメージできませんでした。

P6020074

途中の神社で小休止。

この日は蒸し暑くだいぶグッタリでしたね。

P6020084

こんな岩もくぐれます。

名前は『天の岩戸』

なんか最近別の場所でも見たような・・・。

日本中にいっぱいあるんですかね?

P6020119

大文字山の山頂です。

タイミング良く空いていてラッキーでした。

P6020129

『大』の字のちょうど交差している真ん中の部分です。

ここからは京都の町が一望できました。

想像していたよりもだいぶ巨大でした。

P6020132

京都の街をバックに生首写真です。

この場所にいたおじさんにほぼ強制的にやらされました。笑

雰囲気伝わりますかね?

P6020185

さあ銀閣寺に到着です。

やっぱり銀じゃなかったです。笑

写真からは伝わりにくいですが、この格好でこの場所、かなり浮いてました。

P6020199

ゴール後はカフェで甘いものでも・・・・・

という予定だったんですが、あまりにお腹がすき過ぎてがっつりごはんになりました。

若干一名、想像と違ったものが出てきてご機嫌ななめです。

P6020211

ごはん後はお風呂です。

『銀閣寺の湯』というこれまたレトロな銭湯に入ってきました。

フレンドリーなおじさんおばさんがたくさんいて楽しく入れました。

P6020223

さっきのごはんに満足できなかったので、さっき食べたばかりなのにまたごはんです。

笑顔からわかるように今度は大満足だったみたいです。

P6020215

行き当たりばったりのツアーでしたが、ワイワイガヤガヤしながら楽しく小旅行してこれました。

このトレイル、登山をしながら京都の文化に触れたり、 観光もできたりとかなり内容の濃いものでした。

修学旅行や観光などでは味わえなかった奥深い京都が味わえます。

次回は第三弾。

一周するのに一体何年かかるんでしょう?

第一弾、第二弾と新緑の時期だったので、次回は紅葉の時期に行くのもいいかもしれません。

一気に周るより、長い年月をかけてちょっとずつ進んでいくのもまた楽しみのひとつですね。

また次回に御期待下さい。

ではでは。

 

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL